プルーンプラム

女子大生の読書ブログ

ランチのアッコちゃんを読了して

朝井リョウさんが本の帯で「いま柚木作品を読んでおくと、近い将来、ドヤ顔ができます。あのドラマ化も映画化も良かったけど、やっぱ原作が最高だよって」とおっしゃっていたので本を手に取りました。

 

OLの三智子が結婚する気だった彼氏に振られ、しょんぼりしていたところをアッコ女史が元気を出させてくれるお話なんです。

 

アッコ女史がお弁当持参の三智子と自分の1000円ランチを一週間交換する約束をするときの場面で、アッコ女史が「外回りの時にお弁当があると心強いのよ」と口にするのに対し、三智子は心の中でこう反論します。

 そうだろうか。お弁当は、食べる場所や時間を決めずに持ち歩くと、大層重荷になる。以前、洋太郎(元彼)が泊まった翌朝、お弁当を持たせたことがあった。一つ作るのも、二つ作るのも同じ、という軽い気持ちでしたことなのだが、その夜、

「もう、こういうのやめて。重いよ。食べるタイミングとか場所とか探して、疲れたし」

 全く手を付けられていないお弁当を突っ返された。思えばあの時から、彼の心は離れていたのだろう。

こういう女性特有の心情を書けるのは、女性作家しかいないよなと思いました。

 

以前、朝井リョウさんがインタビューで「女性の気持ちのほうが、わからないからこそ小説作品に出来る」と答えていたけれど、そんな創作された女性は男性の理想を押しつけられたりしているので、キレイだけれど、リアリティがないよなって思ってました。

 

だから今回、朝井リョウさんと仲の良い柚木さんが、こうも女性らしい作品を出版してくれて嬉しいです。

 

「食べることは生きること・・・・・・。一杯の温かい飲み物が人と人との心を繋ぐんですねえ」

「『かたつむり食堂』や『食堂かもめ』みたいなほっっこりしたこと言ってんじゃないわよ!」

「アッコさん、それを言うなら『食堂かたつむり』や『かもめ食堂』ですよお。」

のくだりが面白かったです。柚木さんも似ていると感じていたのかと。

 

 

ランチのアッコちゃん

ランチのアッコちゃん